登山の強い味方!山小屋のまとめ一覧の第2弾です。
このページでは八ヶ岳、奥多摩・奥秩父の山小屋を紹介します。
ゆるハイクに山小屋は欠かせません!
ここがポイント!
- 情報は2025年版!
- 規模感が一目でわかるように、収容人数、テント張数をアイコンで表記!
- 横スクロールできます。
- 並べ替えができます。
(例)予約不要なテント場検索の場合、「テント予約」ヘッダー右の△をクリックすると一瞬で並べ替え。 - 情報リンクで、公式ページにジャンプ!
※山小屋によっては内容が変更している場合があります。公式サイトやSNSなどで確認をお願いします。
山小屋は随時更新していきます。登山計画の参考にしてください!
凡例
| 収容人数 | テント張数 |
| 👤=10人 🏠=100人 | ⛺️=10張 🏕️=100張 |
八ヶ岳エリア
| 山小屋名 | 山域 | 営業期間 | 収容人数 | 小屋泊予約 | テント張数 | テント予約 | 情報リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八ヶ岳山荘 | 美濃戸 | 通年 | 👤👤👤👤(44) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 美濃戸高原ロッジ | 美濃戸 | 通年 | 👤👤(22) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 美濃戸高原やまのこ村 | 美濃戸 | 2025年は駐車場のみ営業 | 👤👤👤👤👤(50) | 要 | ⛺️(10) | 要 | 詳細 |
| 赤岳山荘 | 美濃戸 | 通年 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 美濃戸山荘 | 美濃戸 | 通年 | 👤👤👤👤👤👤(60) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 赤岳鉱泉 | 赤岳 | 通年 | 🏠👤👤👤👤👤👤👤👤(180) | 要 | 🏕️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(150) | 不要(先着) | 詳細 |
| 行者小屋 | 赤岳 | 5/下〜11/上 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(80) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(50) | 不要(先着) | 詳細 |
| 赤岳天望荘 | 赤岳 | 4/下〜11/上 | 🏠👤👤👤(138) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 赤岳頂上山荘 | 赤岳 | 7/上〜10/上 | 🏠🏠(200) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 硫黄岳山荘 | 硫黄岳 | 4/下〜11/上 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(80) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 夏沢鉱泉 | 夏沢峠 | 通年 | 👤👤👤(30) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| オーレン小屋 | 夏沢峠 | 4/下〜11/上 | 👤👤👤👤👤👤(60) | 要 | 🏕️(100) | 不要(先着) | 詳細 |
| ヒュッテ夏沢 | 夏沢峠 | 学校団体のみ貸切営業 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(82) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 山びこ荘 | 夏沢峠 | 7/上〜8/下 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 青年小屋 | 編笠岳 | 4/下〜11/上 | 👤👤👤👤👤(50) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(30) | 不要(先着) | 詳細 |
| 権現小屋 | 権現岳 | 2025年休業 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| キレット小屋 | キレット | 2025年休業 | 👤👤👤(30) | 要 | ⛺️(10) | 要 | 詳細 |
| 稲子湯旅館 | 稲子湯 | 通年 | 👤👤(20) | 要 | ― | ― | 詳細_※公式サイトなし |
| しらびそ小屋 | みどり池 | 通年 | 👤👤(20) | 要 | ⛺️(10) | 要 | 詳細 |
| 湯元 本沢温泉 | 本沢温泉 | 通年 | 🏠👤👤👤👤👤(150) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(30) | 不要(先着) | 詳細 |
| 根石山荘 | 根石岳 | 4/下〜11/上 | 👤👤👤(30) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 渋御殿湯 | 渋ノ湯 | 通年 | 🏠(100) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 唐沢鉱泉 | 天狗岳 | 4/中〜1/中 | 🏠(100) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 黒百合ヒュッテ | 天狗岳 | 通年 | 👤👤👤👤👤👤(60) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(50) | 不要(先着) | 詳細 |
| 麦草ヒュッテ | 麦草峠 | 通年 | 🏠(100) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 高見石山荘 | 高見石 | 通年 | 🏠(100) | 要 | ⛺️(10) | 不要(先着) | 詳細 |
| 白駒荘 | 白駒池 | 通年 | 🏠🏠(200) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 青苔荘 | 白駒池 | 通年 | 🏠🏠(200) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(60) | 要 | 詳細 |
| 縞枯山荘 | 八丁平 | 通年 | 👤👤👤👤👤(50) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 北横岳ヒュッテ | 北横岳 | 通年 | 👤👤(20) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 双子池ヒュッテ | 双子池 | 4/下〜11/上 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(35) | 要 | 詳細 |
| 蓼科山荘 | 蓼科山 | 4/下〜11/上 | 👤(18) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 蓼科山頂ヒュッテ | 蓼科山 | 4/下〜11/上 | 👤👤(20) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 大河原ヒュッテ | 大河原峠 | 6/上〜11/上 | 👤👤(20) | 要 | ― | ― | 詳細_※公式サイトなし |
奥多摩・奥秩父
| 山小屋名 | 山域 | 営業期間 | 収容人数 | 小屋泊予約 | テント張数 | テント予約 | 情報リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 雲取山荘 | 雲取山 | 通年 | 🏠🏠(200) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(50) | 不要(先着) | 詳細 |
| 五十人平野営場 | 雲取山 | 4/下〜11/下 | ― | ― | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(70) | 要 | 詳細 |
| 雲取山避難小屋 | 雲取山 | 通年 | 👤👤(20) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 酉谷山避難小屋 | 酉谷山 | 通年 | 👤(5) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 七ツ石小屋 | 七ツ石岳 | 通年 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ⛺️⛺️(20) | 要 | 詳細 |
| 三条ノ湯 | 雲取山 | 7/上〜10/上 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(80) | 要 | ⛺️(15) | 要 | 詳細 |
| 三頭山避難小屋 | 三頭山 | 通年 | 👤👤(20) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 鷹ノ巣山避難小屋 | 鷹ノ巣山 | 通年 | 👤(10) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 御前山避難小屋 | 御前山 | 通年 | 👤(15) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 一杯水避難小屋 | 天目山 | 通年 | 👤(15) | 不要 | ― | ― | 詳細 |
| 将監小屋 | 笠取山 | 4/下〜11/中 | 👤👤(20) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(50) | 不要(先着) | 詳細 |
| 笠取小屋 | 笠取山 | 4/下〜1/3 週末のみ | 👤👤👤👤👤👤(60) | 要 | ⛺️⛺️(20) | 指定日のみ要予約 | 詳細 |
| 雁坂小屋 | 雁坂嶺 | 4/下〜11/下 | 👤👤(24) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(30) | 不要(先着) | 詳細 |
| 十文字小屋 | 甲武信ヶ岳 | 4/下〜11/下 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(80) | 要 | ⛺️⛺️(20) | 要 | 詳細 |
| 甲武信小屋 | 甲武信ヶ岳 | 4/下〜11/下 | 🏠👤👤👤👤👤(150) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(30) | 要 | 詳細 |
| 金峰山小屋 | 金峰山・瑞牆山 | 4/下〜11/下 | 👤👤👤👤(46) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 瑞牆山荘 | 金峰山・瑞牆山 | 3/上〜11/下 | 👤👤👤👤👤(55) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 富士見平小屋 | 金峰山・瑞牆山 | 4/上〜11/下 | 👤👤(24) | 要 | 🏕️🏕️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(250) | 不要(先着) | 詳細 |
| 金峰山荘(川上村) | 金峰山・瑞牆山 | 4/下〜12/上 | 🏠(100) | 要 | 🏕️🏕️(200) | 要 | 詳細 |
| 大弛小屋 | 金峰山・瑞牆山 | 4/下〜11/下 | 👤👤👤(30) | 要 | ⛺️⛺️(25) | 不要(先着) | 詳細 |
| ロッジ長兵衛 | 大菩薩嶺 | 通年 | 👤👤(23) | 要 | ⛺️⛺️⛺️(30) | 不要(先着) | 詳細 |
| 福ちゃん荘 | 大菩薩嶺 | 4/下〜11/下 | 👤👤👤👤👤👤👤👤(80) | 要 | ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️(60) | 不要(先着) | 詳細 |
| 介山荘 | 大菩薩嶺 | 4/下〜11/下 | 🏠(100) | 要 | ― | ― | 詳細 |
| 丸川荘 | 大菩薩嶺 | 通年 | 👤👤👤👤(40) | 要 | ― | ― | 詳細 |



コメント