登山日記 【北アルプス縦走#2】薬師岳から花咲く五色ヶ原へ(1日目:折立からスゴ乗越小屋) 北アルプス縦走1日目。折立から薬師岳、北薬師岳を越えてスゴ乗越へ。絶景と急登、疲労と達成感の一日を綴ります。 2025.07.27 登山日記
登山日記 【北アルプス縦走1】薬師岳〜五色ヶ原:折立から3日間の山旅スタート(装備・アクセスまとめ) 北アルプス縦走(薬師岳〜五色ヶ原)に向けた登山準備ガイド。折立までのアクセス、装備、前泊の流れを実体験ベースで解説します。 2025.07.26 登山日記花
ゆるハイク百名山 【霧ヶ峰】ニッコウキスゲ満開の高原ハイク!愛犬と歩くゆる百名山|ゆるハイク百名山 #3 霧ヶ峰・車山を愛犬と一緒にハイキング!ニッコウキスゲが満開の時期に、車山湿原を巡る初心者向け周回コースを歩きました。石ゴロ道や日陰の少なさなど、犬連れ&登山初心者へのアドバイスも紹介しています。 2025.07.14 ゆるハイク百名山
ゆるハイク百名山 【ゆるハイク百名山#2】展望バツグン!初心者おすすめ!蓼科山登山ガイド 気軽に本格的な山の楽しさを味わえる「ゆるハイク百名山」シリーズ第2弾「蓼科山」は北八ヶ岳の日本百名山。約4時間で360度の絶景パノラマビューを楽しめる初心者向けの山です。実際に歩いてわかる登山道状況と、アクセス・山小屋情報をお送りします。 2025.07.06 ゆるハイク百名山
登山日記 【富士山】プリンスルート〜お鉢巡り〜御殿場大砂走り|富士山日帰り登山完全レポ 富士山日帰り登山ガイド:富士宮五合目〜プリンスルート〜お鉢巡り〜御殿場大砂走り登山日記をお送りします。現地の状況や登山装備・持ち物など富士登山に役立つ情報を載せています。 2025.07.05 登山日記
登山日記 【高山植物咲き始め】初夏の火打山登山(新潟県妙高)笹ヶ峰〜高谷池〜絶景の山頂へ 新潟県妙高エリアの火打山は日本百名山であり、花の百名山でもあります。花で有名な火打山は毎年6月から高山植物が芽吹き始めます。この記事では、6月中旬の日帰り登山を通して、火打山で咲く花々と登山に役立つ情報を紹介します。 2025.06.25 登山日記花
登山日記 【日本百名山】甲武信ヶ岳1泊2日テント泊_シャクナゲルート(笠取山ー雁坂嶺ー破風山ー甲武信ヶ岳) 6月に咲くシャクナゲが満開を迎える時期に行く甲武信ヶ岳、雁坂嶺、破風山、笠取山を一気に踏破する1泊2日テント泊登山をリポートします。道の駅みとみを拠点にアクセス情報や山小屋情報も合わせてお伝えします。 2025.06.13 登山日記
登山日記 【十文字峠】6月に咲く!満開のシャクナゲを楽しむ日帰り登山 満開のシャクナゲを楽しめる十文字峠・十文字小屋への日帰り登山をオススメします。5月末〜6月初旬に咲く小屋周辺のシャクナゲは一見の価値あり!長野県川上村にある毛木平から登る初心者向けのルートをアクセス情報、ルート詳細とともに紹介しています。 2025.06.05 登山日記花
お役立ち 【2025年版】山小屋まとめ・一覧表(八ヶ岳、奥多摩・奥秩父編) 2025年版 登山に役立つ山小屋(キャンプ場含む)をまとめました。(随時更新)八ヶ岳エリア、奥多摩・奥秩父エリアの山小屋を一覧で見ることができます。アイコン表記により一目で規模感がわかります。営業時期、予約の要否もわかる便利なページです。 2025.05.28 お役立ち
お役立ち 【2025年版】山小屋まとめ・一覧表(日本アルプス編) 2025年版 登山に役立つ山小屋(キャンプ場含む)をまとめました。(随時更新)北アルプス、南アルプス、中央アルプスの山小屋を一覧で見ることができます。アイコン表記により一目で規模感がわかります。営業時期、予約の要否もわかる便利なページです。 2025.05.22 お役立ち