【百名山4座】雲ノ平&黒部源流域5泊6日・2日目雲ノ平2022.08.06

登山日記

みなさんこんにちは、あっくんです。

この記事では、雲ノ平&黒部源流域への5泊6日登山リポートをお送りします。
2日目は、薬師峠テント場から雲ノ平へ向かいます。いつも通りゆるい計画ですので、早めに小屋に着いて雲ノ平周辺にある各庭園や祖父岳を散策しました。

雲ノ平に行ってみたい人や、雲ノ平が気になる人などが参考になる記事にしていますのでぜひ最後までお読みください!

2日目 登山リポート

2日目は、太郎平小屋のテント場である薬師峠から雲ノ平まで行く予定です。この日は雲ノ平をしっかり楽しむのがメインです。

薬師峠〜薬師沢小屋

薬師峠テント場を朝5時過ぎに出発です。水が豊富でトイレはキレイ、快適なテン場でした。お世話になりました。

薬師峠テント場 早出の人たちはもう出発したようです。

小屋がある太郎兵衛平に戻り、雲ノ平・薬師沢方面へ向かいます。

左は雲ノ平方面 右は太郎山・黒部五郎岳方面
ハクサンイチゲの群落

沢に降りていくので下り基調。木道のまわりはお花畑状態で嬉しくなります。

渡渉が多め 小屋の方々による橋がありがたいです

しばらく下り、薬師沢小屋到着。

薬師沢小屋 沢登りの方が多くいました

しばし休憩し美味しい水を補給させてもらいました。

秘境・雲ノ平へ

看板通りほんとに直登です!

ここからは急登です。
標高差は約400m、コースタイム1:45です。

難しくはないですが、ただただ体力使います

ここが2日目の核心部でした。2日目だけではなく今回の山行で一番しんどかったのはここです。
岩場をよじ登っていく感じですが、苔むしている岩もあり滑りやすくなっています。滝汗が止まりません。。

しばらく行くと明るくなってきました!
ようやく開けた!長かった〜

開けたところに出たらひと安心。Tシャツを絞ってから行きます。
雲ノ平一帯はお花畑でした。

チングルマの穂がたくさん

雲ノ平では、エリアごとに「アラスカ庭園」や「奥日本庭園」など雰囲気のある名前がつけられてます。

湿原のよう 池塘がちらほら
日本庭園といえば大きな岩ですかね

曇ってはいますが黒部五郎岳や三俣蓮華岳、水晶岳が見れました。

槍ヶ岳と三俣蓮華岳
かっこいい黒部五郎岳 

祖母岳を過ぎると山小屋が見えてきます。秘境にどっしりと構える雲ノ平山荘です。

存在感があります。でも雲ノ平の自然に溶け込んでいます。

小屋にいくと対応してくれたのはオーナーの伊藤さんでした。
「初めて来ました」などと話しながらテント受付をしていただきました。

案内されたテント場へ向かう途中、ライチョウに遭遇!親鳥と合わせて5羽の群れでした。

「グワァグワァ」と鳴き声がしたのでよく見たらライチョウさん
ヒナもちょこまかしてました

午前中に着いたのでテント場はまだ数張り。いい場所を選べました!

午前中なのでまだテントは少ないです
水場 ジャバジャバ出てます!

午後の散策の前に小屋でランチを。雲ノ平山荘とテン場の距離は約20分ですが、景色が気持ちいいのとほぼ平坦なのであっという間に着きます。
山荘の中はカフェみたいに洒落てます。

ジャワ風カレーを選びました。外のテラス席でいただきます。
黒部五郎岳を見ながらランチは良すぎます。目もお腹も満足でした。

街のカフェに負けないラインナップ
ジャワ風カレーライス どなたか料理の上手な撮り方教えてください笑
テラス席から黒部五郎岳

雲ノ平散策・祖父岳へ

お腹も満たされたので散策です。
まず水晶岳をみながらスイス庭園へ。

木道と水晶岳 
スイス庭園 美しすぎます

木道の周りは池塘、見上げると赤牛岳がそびえる。
スイス庭園の眺めは最高。明日行く高天原山荘も見えます。

真ん中に高天原山荘!笑(赤い屋根)
アルプスの奥に来たって感じです
高層台地の雲ノ平 左に山荘 右上は薬師岳 

祖父岳へはガレ場登り。山頂からは鷲羽岳、槍ヶ岳が見えます。つくづく天気良くて良かったです。

祖父岳への登り ガレてます
祖父岳山頂から 左に鷲羽岳 真ん中に槍が見えました

テン場に戻るとテントかなり増えてます。そりゃそうだ、土曜日です。
小屋で買ったクラフトビールや酎ハイでまったり。周りのテントも賑やかでした。

雲ノ平で飲むビールは最高でした!

3日目に続きます。

2日目のデータ

DATA

 薬師峠テント場 ー(2:05)ー 薬師沢小屋 ー(2:33)ー 雲ノ平山荘 ー(0:23)ー テント場
 【昼休憩】
 テント場 ー(0:58)ー 祖父岳 ー(0:49)ー 雲ノ平山荘 ー(0:18)ー テント場
  合計時間  11時間6分
  距  離  17.9km
  累積標高  のぼり1301m/くだり1040m


2日目でお世話になった雲ノ平山荘です。秘境に佇むおしゃれな山荘といったイメージがある一方で、アートイベントなど山小屋としては先進的で独自の取り組みをされている個性あふれる小屋です。

定員:60名(完全予約制)

【宿泊料金】基本料金(別途ユース割引あり)
1泊2食付16,000円
1泊夕食13,700円
素泊まり10,000円
テント泊1人2,500円(50張)対象日のみ要予約
テント泊の2025年度予約対象日
 7月19日(土)、20日(日)
 8月9日(土)ー 17日(日)
 9月13日(土)、14日(日)、20日(土)ー 22日(月)

※予約の詳細は雲ノ平山荘ホームページをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました